手の痛みについては様々な症状、病名があります。
こちらでは当院で対応できる症状について解説します。
●手根管症候群
手根管症候群は中指、人差し指を中心に痺れを生じ、親指、薬指に広がっていきます。
状態としては手首を通る正中神経という神経が手根管と呼ばれる骨と靭帯で囲まれた部位が何らかの症状で圧迫されることによって起こります。
何らかの症状――原因としては妊娠・出産期や更年期の女性の場合はホルモンバランスの変化。
骨折やリウマチなどによる手首内の滑膜(関節を包む膜)の炎症や腫れ。
そして手首の使い過ぎによる炎症などが原因となります。
●治療、施術
病院においてはまず、保存療法となりビタミン剤や鎮痛剤、ステロイド注射や装具の装着が主となり、症状が強い場合は手術も視野に入れます。
当院の施術は病院の保存療法が合わない方、手術が怖い方、なるべく早く回復したい方に向いております。
内容としては首から手、指までの神経の伝達を改善させることを目的に施術を行います。
メインとしては手根管を構成する骨や手首の関節の柔軟性を回復させること。
マッサージと手技が似通う部分はありますが、神経伝達の改善のために骨周りや関節を触っていくのが特徴です。
また、腕や肩の硬さも痛みを招く原因となることがありますので、首を含めて肩までの施術も行うこともあります。
手根管症候群は年齢や使い過ぎで起こりやすい症状の一つです。
「年のせい」「使い過ぎ」「職業病」で諦めずに、ご相談していただければ幸いです。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。